
2011年09月26日
1500万円のウイスキー!

こんばんは
whiskycatです
先日、世界最高額のウイスキーが売れたというニュース
それは
『ダルモア’62』
ダルモアとは北ハイランド地方のシングルモルトウイスキー
その62年もののダルモア、世界でたった12本しかない超~レアボトル
シンガポール国際空港で25万シンガポールドル(約1500万円!)で売られていたものを中国の実業家が購入したとのこと(おお!バブリ~)
すげー
一体どんな味がするのかな…
ま、そんなすごいダルモアは無いですが
現行もののダルモア12年(写真)もおいしいですよ~
オレンジのような風味でふくよかな味わい、干し葡萄のようでもあり
シガーとも愛称バツグンです!(1ショット¥900)
ちなみに
ラベルの鹿の理由…
2代目オーナーのマッケンジー氏のご先祖はハイランド氏族の名門
マッケンジー家は、ハンティング中に雄ジカの角で負傷した当時のスコットランド国王アレキサンダー3世を助けた功績で、1263年に『雄鹿の紋章』をもらってます。
ダルモアのラベルの鹿はその『雄鹿の紋章』なんだとか。。。
Posted by whiskycat at 01:17│Comments(1)
この記事へのコメント
円高の今ならお買い得!
なんて言ってる場合じゃないですね。残りの11本のうちひとつは
ウイスキーキャットさんの棚にフツーに並んでたりしますか?
私は小市民らしく、12年ものとシガーを頂きたいと思います(^^)
なんて言ってる場合じゃないですね。残りの11本のうちひとつは
ウイスキーキャットさんの棚にフツーに並んでたりしますか?
私は小市民らしく、12年ものとシガーを頂きたいと思います(^^)
Posted by K.Y at 2011年09月27日 22:28